展示会

開催概要

日時
2021年10月16日(土) 10時00分~17時00分
2021年10月17日(日) 09時00分~15時00分
場所
国立京都国際会館 アネックスホール / メインホール前

※アネックスホールについては、一般の方も無料でご見学いただけます。

展示出展者一覧

1

木構造システム株式会社

大スパン・特殊形状など、構造設計からプレカットなど強力にサポートいたします。

弊社の代表工法である「拡張樹脂アンカー工法」を始めとしたMKS工法群を用いり、大スパンや特殊形状建築などを可能にします。在来でできるところは在来で、できない部分をMKS工法群に置き換えることによってコスト・施工性に優れた建築にし、金物が一切表れない意匠性にも優れた工法になっております。ぜひ一度展示ブースにお越しください。

2

ナイス株式会社

日本全国を網羅する木材流通ネットワークを活用した中大規模木造建築の実現を提案

ナイスグループは、70年の木材流通システムを初めとして様々なネットワークがあります。中大規模木造建築部門では、「ウッドビルディング ネットワーク」という概念を中心に、情報、設計、調達、生産、施工という、実現に向けて必要不可欠なそれぞれの分野について、プロジェクト毎にネットワークを組成し、お客様に最適な事業提案を行っています。

3

一般社団法人 日本木造住宅産業協会

(一社)日本木造住宅産業協会のご紹介

(一社)日本木造住宅産業協会は、国民の住生活の向上と木造軸組工法による住宅及び建築物の普及・発展を目的とし良質な木造住宅等や住宅資材・設備等を生産・供給する法人並びに木造住宅等の設計を行う個人または法人を多岐にわたる活動でバックアップいたします。

4

一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会

一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会

枠組壁工法建築の普及や、調査研究、技術開発および試験などを目的に設立された団体です。

5

FPInnovations

FPInnovations - カナダの森林セクターの国際競争力を高めるためのソリューションを作成

カナダの森林セクターの国際競争力を高めることを専門とする民間の非営利団体です。最先端の研究、高度な技術開発し、森林経営から消費者および工業製品に至るバリューチェーンのあらゆる分野で複雑な問題に対する革新的なソリューションの提供を目的としています。R&Dラボがモントリオール、ケベックシティ、バンクーバーに位置し、カナダ全土に技術移転拠点を持っています。

6

カナダウッドグループ

カナダウッドグループ - サステナビリティとイノベーションのパートナー

カナダウッドグループはカナダ政府、木材関連団体からなりカナダで生産される林産物の品質管理、木造建築分野においての技術開発、また海外市場に普及・促進活動を行う非営利目的の組織です。日本、中国、韓国、欧州における市場拡大の基盤を構築するため木材がもたらす革新的技術の利点を実践するプログラムに取り組んでいます。

7

Natural Resources Canada (NRCan)

NRcanの環境配慮プログラムは従来の住宅のみでなく非住宅建築物の木材の利用拡大を推奨し、低炭素社会への移行を支援。

持続可能な森林管理で世界をリードするカナダにあり豊富な森林資源を有効活用することで国民生活の質の向上を目指しています。健全な森林や森林に依存する地域社会を守るため、持続可能な森林管理の運営は、科学的研究、厳密な計画・基準及び国民の声に基づいて行われます。木造の建物はカナダが目指す持続可能性とGHG排出基準目標達成に貢献しています。

8

ロトブラース

ロトブラースはイタリアアルプスを本拠地とし、木質構造に関して技術力の高い解決策を提供しています。

ロトブラースは、構造設計家、建築家、大工、墜落防止システムの設置業者など木造建築専門家向けの製品とサービスをつねに開発しています。世界70か国以上に拡がる熟練した営業スタッフのネットワークの力は、市場についての知識をより豊かなものへと深めるとともに、世界の情報にアンテナをはりめぐらせ情報やノウハウを共有することを可能にしています。

9

株式会社フジタ

ともにあゆみ、未来を創る。フジタ

私たちは創業以来、『「志」を高く「変革」を、変わる時代に「成長」を』のスローガンのもと、将来を見据え、お客様の新しいニーズや信頼にお応えし、建設業を通じ社会に貢献すべく歩んでまいりました。近年、大和ハウスグループの総合力を加え、建設分野を越えた幅広いトータルソリューションをご提供する、当社の取り組みをご紹介いたします。

10

大和ハウス工業株式会社

「共に創る。共に生きる。」を基本姿勢に、未来を切り開いていく大和ハウス工業。

大和ハウスグループは、「人・街・暮らしの価値共創グループ」として、サステナブルな社会の実現を目指し、住宅・建築・街づくりを通じて、環境負荷”ゼロ”に挑戦しています。
2050年カーボンニュートラルを目指すなか、木材の炭素貯蔵効果に着目。住宅建築で培った技術を活用し、中高層建築における木材利用の可能性を追求し普及を進めています。

11

鹿島建設株式会社

鹿島の木造・木質化の取り組みと実績の紹介

鹿島では1990年代から、木質構造の研究・開発を推し進め、2000年代には純木質耐火集成材「FRウッド」を開発し、1時間耐火の大臣認定を取得しました。本展示会では、「FRウッド」の柱の模型を展示し、部材構成を紹介します。また、これまで適用してきた建物、及び現在施工中の性能設計をベースとした実案件の内容を紹介します。

12・13

一般財団法人ベターリビング

ベターリビングは木造建築の発展・普及にも貢献しています!
つくば建築試験研究センターにおける木構造関連技術のご紹介

★木造中高層建物の設計法に関係した構造性能試験と研究
★デモ試験機による構造試験の紹介
★日本における耐火木造と性能評価
★防耐火試験と研究(小型耐火試験炉の紹介)

14

ミサワホーム株式会社

「住まいを通じて生涯のおつきあい」

私たちミサワホームグループは「住まいを通じて生涯のおつきあい」という精神のもと、良質の「住まい」を提供し、豊かな社会づくりに貢献します。
地球環境保全を視野に入れた「低炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」の構築を目指した取り組みを積極的に推進し、安全・快適な住まいと良好な住環境の形成による持続可能な社会の実現に努めてまいります。

15・16

株式会社大林組

大林組 ~木と共に巡る未来へ~

建設が進む11階建ての「日本初の高層純木造耐火建築物」プロジェクトのほか、ハイブリッド木造などの事例や循環型木造未来都市構想など、大林組の木造の取り組みを、パネル、模型、動画などで紹介します。

17・18

住友林業株式会社

木を活かしたサステナブルな事業の紹介

当社は、山林事業を礎に木材建材事業、住宅関連事業、不動産流通・開発、緑化事業、中大規模建築物の木造化・木質化を推進する木化事業、介護事業、バイオマス発電事業に至るまで、木と人々の生活に関する様々なビジネスを国内外で展開しています。今回のブースは、資本・業務提携している熊谷組様と共同で設営し、中大規模木造建築の取り組みや木の魅力を紹介します。

19

株式会社熊谷組

株式会社熊谷組、1898年創業の建設会社、持続可能社会を実現していく木について、その素材と魅力を紹介します。

熊谷組は建設を通して、そこに集う人々のコミュニティをつくるため、しあわせ品質を届けることを目的として企業活動を推進しています。今回は、業務提携しました住友林業様と共同で展示ブースを設け、木をテーマにし、持続可能社会を実現するため、木の素材の出来上がるプロセスをご理解いただき、環境に配慮した建築を紹介します。

20

河村電器産業株式会社

河村電器産業は受配電設備、屋内配線器具の製造販売を行うメーカーです

河村電器産業は今年で103年目を迎えます。従来より製造を行ってきた受配電機器の製造のみならず、最近では、トラッキングの前兆を検出する独自技術を採用した「プレトラックコンセント」や分電盤の堅牢さ・構造を生かした宅配ボックス「RusuPo」など産業用製品から民生用の製品まで幅広く開発・販売を行っております。

21・22

三菱地所株式会社

三菱地所グループは、グループ各社のリソースを活かし、様々なアセット開発事業に木造化・木質化を推進してまいります。

三菱地所グループは、グループ各社のリソースを活かし、川上から川下までグループ一丸となって木造化・木質化推進を進めてまいります。2020年1月に設立した「MEC Industry」では、CLTをはじめ、様々な木材加工品を製造・販売し、「三菱地所住宅加工センター」においては、住宅用の構造資材等の供給を行い、「三菱地所設計」においては、木造化・木質化事業の設計監理及び提案、「三菱地所ホーム」においては、注文住宅をはじめ様々なアセットに対する設計及び施工など、グループ一丸となって、お客様のニーズに応えられる体制が整っております。

23

株式会社 安藤・間

安藤ハザマ:伝統技術と先進技術を融合させた文化・歴史的建造物の保存修理・復元事業

当社は大洲城天守復元工事における戦後初となる木造四層天守の伝統構法による復元技術が評価され、国土技術開発賞最優秀賞、ものづくり日本大賞を受賞。本展示会においては、先進の3D技術を用いた彫刻欄間復元や木造天守BIMモデル化など、伝統技術と先進技術を融合した歴史的木造建築物の復元、保存に役立つ数々の技術や事例をご紹介します。

24・25

株式会社 梓設計

Be the Next Standard それは木造建築の新たなカタチ

梓という木の名前を会社名に持つ組織設計事務所「梓設計」。私たちは脱炭素時代のこれからの木造の在り方を考え、きっと未来の“当たり前”となるような、新たな木造建築のカタチを提案してまいります。
ブース内では現在取り組んでいる木造プロジェクトでの新たなソリューションのご紹介や、未来の木を使った空港の姿を提案しております。

26

株式会社 久米設計

建築設計にとどまらない一貫したサービスを提供する「トータルデザインソリューションファーム」

久米設計は1932年の創設以来、「デザインと技術の統合」をめざした創設者久米権九郎の精神を引き継ぎ、独立系の組織設計事務所というフラットな立場で、特定の工法や施工にとらわれない先進のデザインと技術を探求。安全で最適なソリューションでクライアントに応えながら未来の社会に貢献し続けていきます。

27

株式会社 竹中工務店

サステナブル社会の実現を目指した中高層木造建築と森林グランドサイクル®への取組み

脱炭素社会への移行を宣言した日本では木造建築への取組みが加速しています。竹中工務店は中高層木造建築のトップランナーとして、耐火集成材やCLTを適用した多くのプロジェクトに取組んでいます。都市部の中高層ビルを木造建築にすることで多くの国産木材を活用し、森林資源と地域経済の持続可能な好循環:森林グランドサイクル®を推進していきます。

28

大成建設株式会社

革新の継承が新たな伝統をつくる

日本建築で育まれてきた伝統的な木造構工法を活かし、木の優れた特性に現代の高度な技術を組み合わせ、「伝統」と「現代」をつなぎ合わせる。木と木の新しい技術だけでなく、木と鉄、木とコンクリート等、木と他の建材との新たなコンビネーションを“革新”として未来へ継承し、「未来の伝統」へとつなげてゆく。

29

前田建設工業株式会社

木で建ててみよう 前田×木 ー森のチカラを次の世代にー

前田建設は、総合インフラサービス企業として、森林もインフラの一つととらえ、日本の持つ「林業、地域経済の活性化」や「森林の健全化」、また「国産再生可能資源の活用」といった様々な社会課題と、木で建てたいお客様とをつなぐ役割を果たしていくために、様々な技術開発を行いそれらを取り入れながら中大規模木造建築物に取り組んでいます。

TOP